いささめに読書記録をひとしずく

お勧めの書籍や論文を紹介して参ります。

おじいちゃんといっしょドラッカー講座朱夏の陽炎

三沢典丈著,中川右介監修「アニメ大国の神様たち:時代を築いたアニメ人インタビューズ」(イースト・プレス)

アニメ大国の神様たち 時代を築いたアニメ人 インタビューズ

本書は中日新聞で連載していた「アニメ大国の肖像」をまとめた書籍である。「アニメ大国の肖像」は日本国におけるアニメーション製作に携わってきた方々へのインタビューであり、そこにはアニメーション作品作成時のリアルが語られている。

以下が本書の目次である。

見聞きしたことのある方や名前は存じ上げなくても作品は知っているという方の名が挙がっている。それらの作品がどのようにできたか、特に、その時代ならではの制約の中でどのように作品を世に送り出してきたかという視点で、本書に記されている内容は、栄華の裏に隠された苦悩である。

そして、現在のアニメーション製作事情も称賛されうるものではない。そこには何かしらの構造的問題が存在する。その構造的問題を歴史に求めると、先人達の苦悩に行き当たる。そして、現在進行形で解決しようと藻掻き苦しむ情景も見えてくる。