いささめに読書記録をひとしずく

お勧めの書籍や論文を紹介して参ります。

おじいちゃんといっしょドラッカー講座朱夏の陽炎

アシュリー・ウィランズ著,柴田裕之訳「TIME SMART(タイム・スマート):お金と時間の科学」(東洋経済新報社)

TIME SMART(タイム・スマート)―お金と時間の科学

私は現在、いささめのドラッカー講座でタイムマネジメントを描いている。本記事公開時点で60ページ目である。

ameblo.jp

働いている人だけでなく、ほとんどの人は「時間が無い」という局面に出くわすはずである。これに対し「時間が無いは言い訳」とか「工夫してどうにかすべきだ」という意見があるだろうが、そんなものは机上の空論とするしか無い。「時間が無い」は答えである。本人が時間が無いと言ったら時間が無いのである。

本書は、時間を取り戻し、より幸せな人生を送るための一冊である。

頭を使わない仕事や、やり甲斐のない雑用で時間を奪われることは多々ある。こうして失われた時間を取り戻す方法について書かれたガイドブックである。時間が無い状況を改善し、時間の豊かさを取り戻すための実証済みの戦略を提供している。本書で紹介されているテクニックを使えば、数秒、数分、数時間を自由に使うことができ、長期的には数週間、数カ月となり、前向きで健康的な活動に再投資できるようになる。

金銭的な豊かさから時間的な豊かさへとフォーカスを移す必要性を強調し、そのための実行可能な戦略を提示している本書は、ゆとりのある暮らしを取り戻すための第一歩となるはずである。